以前から気になっていた龍体文字の本を購入しました。
全く知識はありませんが見た目が何だか可愛いなと思っていました。
本書の解説によると、龍体文字とは中国から漢字が伝わるずっと以前に神話が生まれた神さまの時代にできた30種類ほどの神代文字の1つであるとのこと。
ウマシアシカビヒコジという「古事記」に登場する神さまが作ったとされているそうです。
この本では一文字一文字について著者の方が自動書記にて解釈した意味が記載されています。
日本語48文字が書かれたフトマニ図は、神羅万象の全てを表し、護符として大切に扱われてきたそうです。
日本版「フラワーオブライフ」みたいなものかなあと少し思いました。
一文字一文字にパワーがあるとのことでとても興味深いです✨